HOME > ブログ
ブログ
築100年がイタリアンレストランへ
堺市にて築100年が経過している煉瓦造建築の改修工事が、
いよいよ終盤になってきました!!
6月末にオープンとなる「イタリアンレストラン」へ。
撤去工事から建物補強・設備工事、そしてクライアント自ら探し
当てた古材の柱搬入設置、土間コンクリート打設・床左官塗、
微妙な仕上り違いのサンプルの数々、建物完成時と同時期
にあった鍵の補修など、たくさんの方々の手が入りようやく
仕上がって参りました。
皆様に感謝しております!!
ありがとうございます。
そして外構工事へと進んで参ります!!
皆様、宜しくお願い致します。














(越智嗣夫建築研究室)
2017年5月13日 00:20
吹抜けを部屋に 3階建て住宅フルリフォーム
打合せを重ね、先日方向性が決定しいよいよ図面を具体的
に詰めるステップへ。
現況プランで1~3階までの総吹抜け部に、部屋を新設。
主寝室・子供部屋の充実・収納・水廻りの整備、そして
シアタールーム・トレーニングルームの拡張といった内容。
吹抜けに部屋を新設することや、既設柱を撤去し部屋を拡張
するという内容により、耐力壁の配置・金物による補強を
ヒトツヒトツ再検討して行く。
そして構造計算により、既設梁の補強を検討し確認申請の準備へ。
各室の防音措置も考慮し、既設窓も現況プラン内容からの変更により
採光・換気・排煙といった点から再整備も必要。
これからたくさんの検討事項をまとめ上げ、少しずつ形となってきます。
シンプルで飽きのこないデザインを軸に、検討して参ります。
クライアントを始め関係者の皆様、宜しくお願い致します。
そしてトライアスロンのアスリート選手でもあるクライアントからお誘い
頂きました、来月ご一緒に参加させて頂く泉州での大会へ。
(決してトライアスロンではありませんが・・・・。)
御迷惑をお掛けしないよう、頑張って参ります!!
(越智嗣夫建築研究室)
2017年1月26日 23:11
2017年 スタート
今年も皆さんにとって、良い年となりますように。
気持ちを新たにし、皆様宜しくお願いします!!


(越智嗣夫建築研究室)
2017年1月 5日 10:44
冬野の家
デッキテラスへ出てカメとハスを育てる。
そして書斎に入り、一人想いにふける。
時には、2階ルーフテラスで朝ごはんを。
毎日の暮らしの中で、小さなヨロコビが発見できるケンチクが完成。





(越智嗣夫建築研究室)
2016年12月27日 22:55
ヒトツヒトツ
概ねの方向性が決定し、現在見積中。
そしてS市にて、上棟。
28日のコンクリート打設を終えて、今年の工程終了。
そしてS市にて、解体撤去スタート。
ヒトツヒトツが、カタチとなって行きます。
(越智嗣夫建築研究室)
2016年12月23日 00:15
一歩前進
どの建築にも色んな表情があり、時間の経過を感じれる建築ばかり。
建築が持っている力と、それを存続させたヒトの力が合わさって初めて
成り立っていることを実感。
そんなことを考えていると、年末。
S市改修プロジェクトの実施図面を、悩みながらもナントカコウニカ作成。
サンプルの煉瓦一枚を現地にて確認し、悩む。
時間によって表情を変えてしまう。外と中でも表情が違う。
この先、築100年を経過した建築と向き合い、悩み続けると思いますが
僕にとっては楽しい時間。
いよいよ、改修工事の準備となる部分的な撤去工事が始まります。
一歩前進。
皆様、宜しくお願い致します。








(越智嗣夫建築研究室)
2016年12月18日 22:14
第6回神戸マラソン 完走
初めてのフルマラソン、不安が一杯でしたが
沿道の方々に応援して頂き、何とかゴールできました!!
(タイム:4時間22分28秒)
沿道やボランティアの方々からの応援は、すごかったです!!
皆様、ありがとうございました!!
そして次の夢に向かって、頑張って参ります!!


(越智嗣夫建築研究室)
2016年11月21日 10:14
1年点検にて
クライアント御夫婦が笑顔で出迎えて頂き、
点検させて頂いている間、色々とお話をお伺いしていると、
とても快適に過ごされている様子でホッとしました。
初めてお会いさせて頂いてから、早2年が経過。
奥様のお腹のお子さんが、もう走り回っている姿を拝見し、
時間の経過が早いことに改めて驚きました。
サプライズのプレゼントも頂き、ありがとうございました。
これからもご家族が、楽しく過ごせるよう切望しております。
(越智嗣夫建築研究室)
2016年11月 7日 09:21
素材の検討
築100年を超える、既存建物の改修プロジェクトがスタート。
改修プラン内容も大切ですが、ひとつひとつの素材もとても重要。
これから検討時間とサンプルの積み重ねが始まります。
楽しみです。

(越智嗣夫建築研究室)
2016年10月31日 23:45
第16回和歌浦ベイマラソンwithジャズ2016 完走
初のハーフマラソンですが、何とか完走。(1時間52分走)
当日は曇り空で絶好のマラソン日和。
最初は気持ち良く走っていましたが、山間部に突入すると結構なアップ
ダウンあり、足がグラつき始めました。
とってもきつかったですが、沿道の方々やジャズ演奏されている方々
からの声援を頂き、何とかクリアできました。
皆さま、ありがとうございました!!
でも折り返しポイントが2カ所ありましたが、男女トップランナーとすれ違う
時に、とんでもないスピードで走り抜けていく姿を見て惚れ惚れしました。(笑)
一つの目標が達成できて、本当に嬉しかったです。
来年に向けて、これからも続けて行きたいと思います!!

(越智嗣夫建築研究室)
2016年10月24日 21:37