ケンチク
< 丹治 Tan Ji | 一覧へ戻る | ルーフテラスの家 >
冬野の家
			| 所在地 | 和歌山県 | 
|---|---|
| 構造 | 木造2階建 | 
| 敷地面積 | 216.17㎡ | 
| 延床面積 | 156.50㎡ | 
| 施工 | 株式会社 宮本工業 | 
| 竣工 | 2016年 | 
| 写真 | 母倉 知樹 | 
コメント
				  
				  
				  子供の成長・家族の趣味を楽しむ
風が通り抜ける
北の風景(田畑・山並み)を楽しむ
子供たちが走り回れるデッキ・LDK・客間
2階ルーフテラスで暮らしを楽しむ
田畑と山並みが広がる長閑な街並みの中で、
その景色を眺めながら子供の成長と共に家族の趣味を楽しむケンチクが完成。
風が通り抜け、刻々と変化する自然光の反射光(北側)も十分に採り入れ、
日々の暮らしを楽しむ。
子供たちの走り回る姿を見ながら、ダイニングで皆をもてなし
デッキテラスへ出てカメとハスを育てる。
そして書斎に入り、一人想いにふける。
時には、2階ルーフテラスで朝ごはんを。
毎日の暮らしの中で、小さなヨロコビが発見できるケンチクが完成。
			  
		  風が通り抜ける
北の風景(田畑・山並み)を楽しむ
子供たちが走り回れるデッキ・LDK・客間
2階ルーフテラスで暮らしを楽しむ
田畑と山並みが広がる長閑な街並みの中で、
その景色を眺めながら子供の成長と共に家族の趣味を楽しむケンチクが完成。
風が通り抜け、刻々と変化する自然光の反射光(北側)も十分に採り入れ、
日々の暮らしを楽しむ。
子供たちの走り回る姿を見ながら、ダイニングで皆をもてなし
デッキテラスへ出てカメとハスを育てる。
そして書斎に入り、一人想いにふける。
時には、2階ルーフテラスで朝ごはんを。
毎日の暮らしの中で、小さなヨロコビが発見できるケンチクが完成。







			
			  
			  
			  
			  
			  
			  
			  
			  
			  


